よくあるご質問
応募・選考について
-
Q 会社説明会へのエントリー方法を教えてください。
Aまずは、マイナビよりエントリーをお願いいたします。
エントリー後に都合のよい日時・場所の会社説明会を予約してください。
なお、当社の選考に進むためには、会社説明会(対面、web)に参加いただくことが必須となっています。 -
Q 会社説明会および選考は、すべて本社(東京)ですか?
A会社説明会および選考は、東京、金沢、名古屋、京都、福岡等で開催予定です。
詳しくは、マイナビをご参照ください。 -
Q 応募から入社までの選考プロセスを教えてください。
A複数回の適性テスト、面接を予定しています。詳しくは、会社説明会の際にお伝えします。
-
Q 文系ですが、SEを希望しています。エントリーは可能でしょうか?
A全く問題ありません。ITエンジニア(SE)については、文系・理系の差はありません。
当社では、充実した教育プログラムを用意しており、多くの文系出身、非情報系の理系出身のITエンジニア(SE)が活躍しています。 -
Q 文理別の採用を行っていますか?
AITエンジニア(SE)は、文理別の採用はしていません。学部学科不問で募集しています。
解析・設計エンジニアは、学部学科の指定があります。(機械、航空宇宙、数物系専攻のみ) -
Q 語学力は必要ですか?
A選考に際して語学力を基準とすることはありませんが、入社後担当業務により語学力が必要とされる場合もあります。
語学力を身につけることで、活躍できるフィールドを広げることができます。 -
Q 応募資格について教えてください。新卒以外は対象外ですか?
A第二新卒者の方についても、新卒者と同様に応募可能です。
OB・OG訪問について
-
Q OB・OG訪問はできますか?
A可能です。採用担当までご連絡ください。
ただし、業務の都合のためご紹介できない場合もあります。
入社後について
-
Q 新入社員の配属および勤務地の決定はどのように行われていますか?
A配属および勤務地については、本人の希望を重視し、適性、各部署のニーズ等を踏まえ新入社員研修時に決定します。
-
Q 教育制度について教えてください。
A充実した教育プログラムを準備しています。詳しくは、こちら(教育制度のページ)をご覧ください。
-
Q 転勤はありますか?
A業務上のニーズ、育成のためのローテーション等により転勤の可能性があります。
-
Q 職場の異動(ローテーション)は可能でしょうか?
A人材育成の一環として、ローテーション制度があり、自己申告書や上司との面談の際に異動の希望を申し入れることができます。
-
Q 残業時間は月どれくらいですか?
A平均15時間程度です。
-
Q 独身寮はありますか?
Aあります。入寮条件は自宅から勤務先まで通勤が困難な場合には独身寮に入寮が可能です。
入寮条件等の詳細については、会社説明会の際にお伝えします。 -
Q 育児休業制度はどの程度活用されていますか?また、男性も取得できますか?
A育児休業制度の利用率は100%です。復帰後も短時間勤務制度の利用が可能です。
男性社員も育児休業制度を利用しています。 -
Q 職場のコミュニケーションは活発ですか?
A経営理念に「社員の能力と創造力を尊重し、闊達なコミュニケーションで総合力を発揮する」とあるように、組織や業務のミーティングのほかに、全社合同会議(年2回)、タウンミーティング(経営陣が従業員と直接対話できる形で進められるミーティング)、1on1ミーティング、ブレインストーミングなど、コミュニケーションは活発に行われております。
また、ミーティング以外にも、担当者同士がコミュニケーションスペースを活用して意見交換したり、他の部署の方に気軽にアドバイスをもらったり、気軽にコミュニケーションがとれる雰囲気があります。 -
Q 職場の雰囲気を教えてください。
A当社では役職に関係なく「さん」付けで呼び合っています。また、心理的安全性に配慮しており、意見が言いやすい雰囲気があります。