沿革
昭和43年7月 | 東京都港区芝西久保巴町(現虎ノ門)に電子計算機による計算業務の受託及び穿検孔作業の受託、並びにそれに伴う派遣業務を主たる目的としてシンコー計算サービス株式会社を設立、資本金200万円 |
---|---|
昭和47年4月 | 菱友計算株式会社に商号変更し、同時に第一計算株式会社よりコンピュータ運用管理、コンピュータプログラム作成業務、穿検孔作業の事業を譲受け、社員を当社に移籍 |
昭和57年4月 | 三菱電機製品のパーソナルコンピュータの販売開始 |
昭和58年1月 | 株式会社サンデータサービスからデータエントリの事業を譲受け、社員を当社に移籍 |
6月 | 日本アイ・ビー・エム販売株式会社とパーソナルコンピュータの特約店契約を締結 |
昭和59年4月 | 技術計算・エンジニアリングサービスを主たる目的として株式会社菱友システム技術を設立 |
平成元年5月 | 株式会社第一ソフテックよりシステム開発の事業を譲受け、社員を当社に移籍、株式会社新生社ソフテックよりデータエントリの事業を譲受け、社員を当社に移籍 |
平成2年10月 | 中小型コンピュータ及びその他情報機器の販売と保守サービスを主たる目的として株式会社菱友システムビジネスを設立 |
平成5年4月 | データエントリ業務を主たる目的として株式会社菱友システムサービスを設立 |
平成9年9月 | 資本金685百万円 |
10月 | 当社株式を店頭売買有価証券として日本証券業協会に登録。(現在は、東京証券取引所JASDAQスタンダード市場に上場。) |
平成15年7月 | 株式会社エクス製の生産管理システム「Factory-ONE 電脳工場」 販売開始 |
平成16年6月 | 自動車業界に特化した部品調達システム「VSS-Pack」 販売開始 |
10月 | 株式会社菱友システムズに商号変更 |
平成17年10月 | ISO27001/JISQ27001 認証取得 航空宇宙エンジニアリング・ソリューション事業部 |
12月 | JIS Q 9100:2016/JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) 認証取得 航空宇宙エンジニアリング・ソリューション事業部 |
平成20年1月 | ダッソー・システムズ株式会社と「CATIA」「ENOVIA」「DELMIA」の特約店契約を締結 |
平成28年3月 | ベトナムにオフショア拠点ODC(Offshore Development Center)開設 |
6月 | 監査等委員会設置会社に移行 |
平成29年3月 | ISO27001:2013/JISQ27001:2014 認証取得 システム開発関連部門他(以後、認証範囲を拡大) |